TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2024.10.18

🎵タイムフリーでどうぞ!
☆ GAGLE HUNGERさん ☆



昨年11月ぶり!お久しぶりのRAD GUESTです!
RAD FAMILY!! GAGLE HUNGERさん!

昨日、10月16日(水)には!6年半ぶりのNew ALBUM「Plan G.」をリリースされました!
予定していた3分の2の楽曲を収録されたとのことで、まだストックもあるそうです…!
「どれを入れるかまぁ悩んで。痛みを感じました、少し。グループって、音楽で次のアルバムを作る、機械的にポンポンやってくれる、そういうスケジュールが決まっているのも羨ましいなとは思うんですけど、僕らはそういうのではなくて。出したいときに出せるタイミングで出すっていうタイプだから、ある種実勢がないと動かない。3人の気持ちがピシッと合っているときに、ここから3人で一緒にライブをし続ける、育てていく作業に入る。つまり3人の今の向いてる方向が定まっているときにリリースするっていうのは自分達の中では気持ちがいいかなと。」 と、必然的に6年半がかかったというアルバム。

先行配信されていた「壁 l 壁」
2バース目は特に早口で、ライブをしたら毎回緊張する程にはハードルが高いことをやっているとのことで、実際に生でラップを披露!
「これを毎回ライブでやるのって、慣れることはずっと無いというか。笑 毎回緊張するし体調も整えないと。そういう曲が自分達のライブにあると、感情を伝えることとは別に、テクニカルで集中しなきゃいけない。お客さんが何回ライブを見ても、今日どんな感じ?みたいな。笑 多分早弾きの方、ドラムの方と同じような感覚に近いのかなと。」 と、コンセプチュアルではなくとも受け皿が広く自由にやっても受け止めてくれそう、そんな遊びの感覚が強い楽曲とのこと。

震災から10年の節目にリリースした楽曲をリマスターした「I feel, I will (Re:Mastering)」
「曲数は十分ストックしていたので、シングルで出してきた楽曲を入れるか入れないかを悩んでいて。入れないでアルバムを作ることも全然できた。でもやっぱりこの曲は、この6年半の中でも起点になる震災から10年経ったタイミングで出した曲。詩に綴られていることでもあるんですけど、色んな状況があって作った曲なので。このアルバムに入れるのは6年半を凝縮するには大事なものなのかなと。」 とのこと。
アルバムの曲順で聴くと、また違った印象に聴こえたという、アルバムの主要部分となる楽曲。

世界においての日本、世界中で影響力のあるHIP-HOPにおいての日本の立ち位置、都会と言えど何となく隅っこな感覚もある仙台。
もっともっと大活躍できる方が日々を一生懸命過ごしていて、大きな都市では3人でやることを、仙台では1人で3人分やらないといけないような…ご自身の周りにそんな感覚を覚える方へエールを送りたいという気持ちを込めた「隅っこ暮らし」

バスケットボールのドキュメンタリードラマを見ていた際に、アメリカの大学バスケのロッカールームで試合前のどんどん緊張感が高まるような雰囲気が映るシーンからサビのリズムの着想を得た楽曲。
みんなで一緒に歌いたいというエネルギーがサビの中に込められた楽曲「Y 字路」
T字路は完全に別れる、 十字路は選択肢が広がる、そしてY字路は "前に進みながら別れていく" それぞれそんなイメージがあり "Y字路" は別れた先で道が繋がるかもしれないし、再会しないかもしれない…ただ、想像する再会の絵が見えたのは "Y字路" のイメージがしっくりきたとのこと。
「1人がその帰路に立たされているっていうイメージよりは、2人がその場所にいて じゃーね って分かれていく感じ。希望好きなんで。夢とか希望大好き!前向きになることは代えがたい事。前向きになれないときもありますから、前向きになれる日々、状態にいられることは凄く自分1人じゃなくて周りの人の助けがないと絶対に無理なので。感謝しながら生きています。」 と、未来の希望を込めた楽曲。
全12曲を収録!是非チェックしてみてください!

そして明日!入場無料の投げ銭ライブ!
「THE LIVE #3」
明日!10月18日(金) 勾当台公園 野外音楽堂
にて開催です!
投げ銭をすると、その場でしかGetできないMIX CD「GAGLE案件」のプレゼントもあるそうです!
小雨決行、荒天中止となります。
さらに、夜は 仙台 CLUB SHAFT にてアフターパーティ「Day Glo」も開催されます!

そして、HUNGERさんが講師を務める VOICE GENIC「RAP AFTER SCHOOL」毎週水曜日にO.A!こちらもお楽しみに!

最新情報は、【公式HP】をチェック!

ありがとうございました✨


radikoで聴く!