2023.2.20
radikoアプリがリニューアル!
直感的により使いやすく
インターネットでラジオを聴くことができるradikoアプリが全面リニューアル!気になる番組により出会いやすくなりました。
■ ライブ聴取体験を向上 ― スワイプしながら直感的にザッピング
ライブ放送中の番組を「ホーム画面」の上部に大きく表示することで、放送中の番組を視覚的にわかりやすくし、サムネイル画像をワンタップするだけで再生できるようになりました。また、サムネイル画像を横にスワイプすることで各局の番組を直感的にザッピングできるようになり、ライブの番組を楽しむラジオ本来の醍醐味を感じていただきやすくなりました。
■ 気になる番組により出会いやすく ― ホーム画面でおすすめの番組や人気番組を表示
「ホーム画面」ではライブ放送中の番組に加え、『おすすめの番組』や『急上昇』、『人気番組』のほか、「#気分転換におすすめ」「#音楽との出会いが楽しめる」など様々なテーマに沿ってタグ付けされた番組が表示されるようになり、自分好みの番組に出会うきっかけが大幅に増えました。また、検索画面も改善し、キーワード検索はもちろんジャンルごとの検索もしていただきやすくなりました。
■ 気になる番組を聴き逃さない ― フォロー機能が新登場
従来のマイリスト機能※に代わり、新たにフォロー機能が登場。番組ごとにフォローできるようになり、お気に入りの番組の放送開始をしっかりお知らせできるようになりました。
※マイリスト機能は、リニューアル後のアプリでは提供を終了
■ 定番機能はそのままに ― もっと見やすく、使いやすく!
番組表など、従来アプリの定番機能はリニューアル後も引き続きご利用いただけます。機能はそのままに、見やすさ・使いやすさの向上を目指して改善を図りました。
radikoについてのFAQ(質問)はこちらで
■ ライブ聴取体験を向上 ― スワイプしながら直感的にザッピング
ライブ放送中の番組を「ホーム画面」の上部に大きく表示することで、放送中の番組を視覚的にわかりやすくし、サムネイル画像をワンタップするだけで再生できるようになりました。また、サムネイル画像を横にスワイプすることで各局の番組を直感的にザッピングできるようになり、ライブの番組を楽しむラジオ本来の醍醐味を感じていただきやすくなりました。
■ 気になる番組により出会いやすく ― ホーム画面でおすすめの番組や人気番組を表示
「ホーム画面」ではライブ放送中の番組に加え、『おすすめの番組』や『急上昇』、『人気番組』のほか、「#気分転換におすすめ」「#音楽との出会いが楽しめる」など様々なテーマに沿ってタグ付けされた番組が表示されるようになり、自分好みの番組に出会うきっかけが大幅に増えました。また、検索画面も改善し、キーワード検索はもちろんジャンルごとの検索もしていただきやすくなりました。
■ 気になる番組を聴き逃さない ― フォロー機能が新登場
従来のマイリスト機能※に代わり、新たにフォロー機能が登場。番組ごとにフォローできるようになり、お気に入りの番組の放送開始をしっかりお知らせできるようになりました。
※マイリスト機能は、リニューアル後のアプリでは提供を終了
■ 定番機能はそのままに ― もっと見やすく、使いやすく!
番組表など、従来アプリの定番機能はリニューアル後も引き続きご利用いただけます。機能はそのままに、見やすさ・使いやすさの向上を目指して改善を図りました。
radikoについてのFAQ(質問)はこちらで