TOPICS
  • 番組

2024.8.02

【七ヶ宿ポッチョンタイム】
七ヶ宿の「旬」が見つかる「旬の市 七ヶ宿」!

8月2日(金)の七ヶ宿ポッチョンタイムは、
七ヶ宿町森林組合の髙橋絵里さんにお話をうかがいました。



農家の方々が丹精込めてつくった産直野菜や果物、山菜やきのこなど、地元の食材を数多く取り揃えている直売所「旬の市 七ヶ宿」
また、隣には、地元の食材を生かした「旬の市定食」や「山菜そば」など、七ヶ宿の旬の味覚が楽しめるメニューを提供するレストランもあります。

そして、旬の市 七ヶ宿の隣には「雪室」と呼ばれる建物があります。
これは、雪を利用した天然の冷蔵庫で、冬の生活で厄介者にされている雪が有効活用されていて、1階では、主に野菜や果物、2階では米やそばなどが貯蔵されています。雪室は、宮城県内「唯一の」施設です。
雪室の中は、1階は温度約2~5℃・湿度90%、2階は温度約10℃・湿度60%と、一定の温度で保存できることで新鮮な状態を保つことができます。七ヶ宿のブランド品「七ヶ宿源流米」や「七ヶ宿そば」も貯蔵されていますが、お米であれば新米の美味しさをそのままに、そばであれば湿度が高いため、乾燥せず、さらに熟成されて美味しい味わいに、ジャガイモなどデンプンの多い野菜は糖度が増し、甘みがUPします。焼き栗も貯蔵されていますが、その甘さ・美味しさは“絶品”です!

【ここもポイント👍】
近くには、マイナスイオンたっぷりの人気スポット「滑津大滝」もあります!滑津大滝は、高さ約10m、幅約30mの二階滝と呼ばれる滝で、187段の階段を下ると滝を間近で楽しめますよ!

≪旬の市 七ヶ宿≫
◆営業時間⇒9:00~17:00(水曜定休日)
◆無料駐車場100台完備されていますので、ご安心を!


七ヶ宿町の最新情報などは…七ヶ宿観光協会のHPFacebookInstagramをチェック!