TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2025.3.11

🎵タイムフリーでどうぞ!
カラオケ大好き!☆ 宮下杏里さん ☆



今日のRAD GUESTは「一般社団法人 NOTOTO.」理事
輪島市 櫛比の庄「禅の里交流館」管理部長 宮下杏里さん にリモートでお話を伺いました!

昨年、震災を経験したDate fmから、2024年1月に発生した能登半島地震の被災地へ、同じ被災地として想いを届ける為、2024年3月に RAD DAY 3.5 を開催。
後日、その模様を特別番組として、エフエム石川と同時O.Aさせていただきました。
そんなご縁で、能登半島地震から1年の今年1月、RAD DJ の2人が石川県へ訪れた際に繋がったのが宮下さん!

宮下さんが理事をされている "NOTOTO." とは…
能登半島地震の翌日から、すぐに炊き出しや資金集めなどの支援活動をされていた中で "中長期的に能登の復興に関わっていかなければいけない" という思いを持ったメンバーが集まり、2024年4月11日に発足。

宮下さんは能登半島地震があった当時、輪島市門前町で町づくりの活動をされており、誰かの手を借りないと本当に手に負えないという状況を経験…。
そんな時に、NOTOTO. 立ち上げ理事としてメンバーに入ってほしいという話をいただき「私が門前に対して、伴走して頑張っていく!という思いと全く一緒だ」 と、気持ちが一致。理事としてメンバーに加わったとのこと。
都市計画、建築、視覚障害、LGBTQなど、様々な分野に携わるメンバーに、宮下さんご自身も沢山の新しい発見があるとのこと!

NOTOTO.では、復興プロジェクトとして、2025年1月1日から3月31日まで クラウドファンディングを実施しています。
現在、門前町にはコインランドリー、クリーニング店がありません。
地域柄 雪も多い上に、現時点で300戸程ある仮設住宅では、お部屋の中が狭く、なかなか洗濯物を干せない日もあります。
また、仮設住宅の入居によって知り合いが減り、寂しさを感じている方の癒しのきっかけ作りとなる場所も必要。
そして、働きたくても希望する仕事が見つからないなど、生きる為に必要な "働ける場所" の選択肢が限られていることにより、地震で仕事を失ってしまった方が能登から離れてしまうことをなくしたい…。
能登で働き暮らし続ける未来、そして人々が集い繋がる "働く場所" を中心とした "集える場所" と "コインランドリー" を合体した "ランドリーカフェ" を立ち上げる為のクラウドファンディングです。

「この1年、被災地で避難所運営から、復旧段階のボランティア活動、復興に対しての会議とか、色んなことに顔を出していく中で "働ける場所" と "集える場所" を作っていかないと、私が今33歳なんですが、この世代、この下の世代が離れて行ってしまうという危機感を覚えたんですよね。それで、NOTOTO. の代表、理事のメンバーに相談をして。私が今いる門前町の總持寺通り商店街でも、今後の商店街を考えていこうというワークショップで、集える場所と、コインランドリーが欲しいっていうことが挙がってきたんです。」 と、ご自身が感じたことや、実際の声も立ち上げのきっかけとなっています。

また、実際に宮下さんご自身も3ヶ月間程 避難所での生活を経験。
その中で "コミュニティを形成しておくこと" が最も重要と感じ、コミュニティがあることで、お互いを支え合ったり、過ごしやすさにも繋がり、ちょっとしたことでも思いやりを持つことができたとのこと。
周りにいる方の体の状態や病気、障害のことを普段から知っているからこそ、スムーズな情報交換ができたり、心配事を減らし精神面での不安も減らせることから、防災意識の1つとして重要と考えています。
地震が起こってから新たにコミュニティを作ることはなかなか難しい…
だからこそ、普段から交わえる場所、集える場所をランドリーカフェで作りたい、障害を持っている方も、この街で働くこと、過ごしていける場所を作っていきたい!
そんな思いの元、ランドリーカフェは、10年の復興計画 第1弾の目標となっています。

「この1年、がむしゃらに生活を整えることばかり気にしていたので。楽しく仕事をするということをすっかり忘れてしまっていたので…やっぱり初心を忘れず、楽しむ。自分が楽しまないと、みんなも町づくり楽しくないと思うので。楽しみながら1個1個みんなと一緒に作り上げていければなと思っているし、こうやって気にかけてくれた方々がまた来ていただいて、わー久しぶり!って言いたいので!」 と、復興への前向きな思いも話してくれました。
こちらからクラウドファンディングの詳細や、プロジェクトの概要を是非ご覧ください!

そして今年も、能登半島地震の被災地へ、Date fmから想いを飛ばします🕊
宮下さんにもご登場いただきます!
特別番組「~被災地から被災地へ~エフエム石川 & Date fm SPECIAL PROGRAM "MUSIC is…"」
3月30日(日) 20:00~ 今回も エフエム石川 と同時O.A!
是非お聴きください!

東日本大震災から14年
これからもDate fm、RAD は、ラジオから想いを込めて、
"Fantastic Music" と "言葉" を あなたへお届けします!

radikoで聴く!