2024.9.09
🎵タイムフリーでどうぞ!
☆ DRUM TAO ☆
RAD GUEST初登場!
DRUM TAO 佐々木 志真さん 水野 陽斗さん!
1993年に結成し、昨年30周年を迎えられたDRUM TAO
世界での観客動員数は1000万人!日本の伝統楽器である和太鼓を中心に、圧倒的なパフォーマンスで 表現する "THE 日本エンターテイメント"
佐々木さんは2018年、水野さんは2019年に入団されています。
お2人は太鼓経験者でしたが、現メンバーには未経験から練習を重ね、レギュラーとして活躍している方も!
また、太鼓以外にも、佐々木さんは篠笛や琴、水野さんは三味線などの楽器を担当されていますが、なんと入団後に未経験から始められたそうです!
レギュラーメンバーは、そんな楽器も一通り演奏ができるオールラウンダー!
現在、主に舞台に立っているメンバーは30名ほど、そして研修生が20名いらっしゃるとのこと。
大まかにチーム分けもされており、国内の全国ツアー班、海外での世界ツアー班、大分県の阿蘇くじゅう国立公園内に常設されている野外劇場班の3チーム体制で活動中。
佐々木さん、水野さんはイレギュラーですが、若手チームによるS組という班に所属されていて、イベントやプロモーションツアーなどに出演されています。
今年はハワイや台湾などの海外公演、SUMMER SONIC、GMO SONICなどの国内での大型フェスにもご出演!
年2回オーディションもされており、メンバーは増え続けています!
入団後の練習について伺うと…
水野さん「DRUM TAOのトレーニングに慣れるまでが大変ですね。毎朝10㎞ランニング、筋力トレーニングはもちろんのこと、1時間太鼓を打ち続ける打ち込みっていうトレーニング。それで基礎体力、体つくりも兼ねてトレーニングしています。」
佐々木さん「それが朝ご飯までのトレーニング内容です。笑 男女問わず、女性も全くハンデ無しで。」 と、日々想像以上のハードなトレーニングを積まれています…!
2024年度の新作は、新たなる未来への挑戦!
「DRUM TAO 2024 "FUTURE"」
10月16日(水) 東京エレクトロンホール宮城にて開催です!
佐々木さん「"FUTURE" と名付けているだけあって、全てがパワーアップしている作品なんですけど、可動式のLEDパネルも昨年の2倍導入していて、上からも横からも出てきたり。パフォーマンスはもちろん、映画のサウンドトラックのような楽曲が登場したりですとか。衣装の方は、ほぼ毎作デザインしていただいています、コシノジュンコ先生に今年も新たにデザインしていただきました。」 とのこと!
是非、会場で迫力のパフォーマンスをご覧ください!
お問合せはキョードー東北まで!
最新情報は、【公式HP】をチェック!
ありがとうございました✨